自動車保険

自動車保険は、自動車の所有や使用、管理に関連して生ずる損害をてん補するための損害保険をいいます。これには、強制加入の「自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)」と、任意加入の「任意保険」の2つがあり、通常、自動車保険と言った場合は「任意保険」を意味することが多いです。

一般に任意保険は、自賠責保険では補償されない損害をカバーするために、自動車の保有者や運転者が任意に加入する保険で、損害保険会社によってそれぞれ異なりますが、基本的には、対人賠償保険、対物賠償保険、搭乗者傷害保険、自損事故保険、無保険車傷害保険、人身傷害補償保険、車両保険の7つの保険から構成されています。

目次:コンテンツ構成

自動車保険の加入

クルマの運転においては、誤って人を跳ねて死亡させてしまったり、重い後遺障害を負わせてしまったりした場合、事故の加害者は億単位の損害賠償額を被害者側から請求されることも珍しくありません。また、人にケガを負わせなくても、他人のモノを壊してしまった場合にも、多額の損害賠償責任を問われることがあります。

このような不測の事態に対して、自動車保険(任意保険)はリスク管理として備えるものであり、対人賠償保険と対物賠償保険の契約金額については「無制限」で契約するとやはり安心と言えます。また、付帯サービスの「示談交渉サービス」や「無料ロードサービス」などは、イザという時に重要となるので、充実したものを選ぶとよいでしょう

自動車保険の仕組み

自動車保険(任意保険)の仕組みは、一見分かりづらい感じがしますが、基本的には「主契約(ベースとなる保険)」と「特約」から構成されています。また、各保険会社から販売されている商品は、これらをパッケージにして、独自の商品名が付けられています。

 自動車保険=「主契約」+「特約」

|主契約(ベースとなる保険)

対人賠償責任保険
対物賠償責任保険
搭乗者傷害保険
自損事故保険
無保険車傷害保険
人身傷害補償保険
車両保険

|様々な特約(一例)

・他車運転危険担保特約
・ファミリーバイク特約
・免ゼロ特約
・新車特約
・事故付随費用担保特約
・代車費用担保特約
・身の回り品担保特約
・等級プロテクト特約
・弁護士費用等担保特約
・交通傷害担保特約
・個人賠償責任担保特約 他

自動車保険の保険料

自動車保険(任意保険)の保険料は、保険会社や加入方法、契約条件、補償内容、等級などによって大きく異なり、以下は、保険料が安くなるポイントです。

・ダイレクト系の保険会社は低コストである
・インターネット契約では割引となる
・運転者の年齢条件によって割引となる
・無事故で等級が上がると割引となる
・保険会社の各種割引制度を活用する

自動車保険の基本事項

自動車保険(任意保険)は、万一の自動車事故に備えるために加入します。

取扱機関 損害保険会社、保険代理店など
カバーリスク 自動車事故(ほとんど全てに対応可)
保険対象 対人賠償、対物賠償、傷害、車両 他
保険加入者 自動車の保有者、運転者
保険期間 1年(通常)
保険金 賠償保険金、傷害保険金 他
貯蓄性 無し(通常)

iFinancial TV