YouTubeのマネー動画なら >> iFinancial TV
スキー・スノーボード保険
スキー・スノーボード保険は、スキーやスノーボードの目的をもって、自宅(家)を出発した時から帰り着くまで、傷害・賠償・用品等の損害を総合的に補償する保険をいいます。
スポーツ中やレジャー中のケガを補償し、用品損害や賠償責任なども補償する「レジャー保険」の一種で、手軽な保険料で万一の事態にしっかりと備えることができます。また、スキーやスノーボードだけでなく、アイススケートにも対応した「スキー・スケート保険」もあります。
目次:コンテンツ構成
スキー・スノーボード保険の必要性
スピードが出るスポーツであるスキーやスノーボードは、自分が気をつけていても、他人の思わぬミスや予想外のコンディションで事故(衝突・追突・転倒等)に遭う確率は、他のスポーツに比べて小さくありません。また、スキー場では、スキーやスノーボードを食事や休憩の際に屋外に無造作に置くことが多く、盗難事件も少なくありません。
このような万一の事態に備える上で、スキー・スノーボード保険は、利便性の高い保険商品と言えます。
スキー・スノーボード保険の補償内容
スキー・スノーボード保険の補償内容は、保険会社によって、それぞれ違いがあり、以下は一つの補償例です。
傷害の補償
スキーやスノーボードをしている時のケガだけでなく、自宅を出発してから帰り着くまでの交通事故や航空機事故、ホテル火災などでケガをした場合にも保険金を支払う。
賠償責任の補償
スキーやスノーボードをしている時だけでなく、自宅を出発してから帰り着くまでに誤って他人のものを壊したり、他人を死傷させたりして法律上の賠償責任を負った場合にも保険金を支払う。
携行品損害の補償
スキーやスノーボードをしている時だけでなく、自宅を出発してから帰り着くまでに保有していた身の回り品が盗難や破損などにより損害を被った場合にも保険金を支払う(対象となる携行品は、保険商品によってそれぞれ異なる)。
救援者費用の補償
スキーやスノーボードをしている時だけでなく、自宅を出発してから帰り着くまでの間の事故により行方不明となったり、一定期間入院したりした場合にも、家族が負担した捜索救助費用や現地に駆けつけるために要した交通費・宿泊料などを支払う。
スキー・スノーボード保険の基本事項
スキー・スノーボード保険は、スキーやスノーボードを安心して楽しむ際に活用できます。
取扱機関 | 損害保険会社、保険代理店など |
---|---|
カバーリスク | スキーやスノボーの行程中のアクシデント |
補償対象 | 自身のケガ 第三者への損害賠償 用品損害 他 |
保険加入者 | スキーやスノボーをやる人 |
保険期間 | 1泊2日、2泊3日~1年間など |
保険金 | ・死亡保険金、入院保険金、通院保険金 ・損害賠償金、争訟費用、応急手当費用 ・盗難保険金、修理保険金 他 |
貯蓄性 | 無し |
特色 | スキー・スノボー専門のレジャー保険 |
備考 | 保険金が支払わるケースを確認 |