外貨投資の損益管理は?

外貨投資において、収益をしっかりと上げるには「損益管理」が大切です。通常、金融機関では、販売にあたって、商品やリスクの説明まではしてくれますが、その後の運用管理や売却時機などは一切教えてくれません。そのため、これらについては、全て自分自身で判断し、管理する以外にありません。

ここでは、外貨投資の損益管理について、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

外貨投資の損益構成について

外貨投資の損益は、運用商品により異なりますが、基本的には「インカムゲイン」と「キャピタルゲイン」から構成されます。

外貨投資の損益=インカムゲイン+キャピタルゲイン(ロス)

|インカムゲイン

インカムゲインとは、ある資産を保有することで、安定的かつ継続的に受け取ることのできる現金収入で、外貨投資の場合、運用商品により異なりますが、利息や配当金、分配金、スワップポイントなどがあります。

|キャピタルゲイン(ロス)

キャピタルゲインとは、ある資産の価格変動によって得られる収益のことで、外貨投資の場合、運用商品により異なりますが、為替差損益や売却損益、償還損益などがあります。なお、運用に失敗した場合は、損失である「キャピタルロス」が出ます。

外貨投資の期間損益について

外貨投資のある一定期間の運用損益(期間損益)は、「実現損益」と「評価損益」から構成されます。これは、個人の場合、確定申告があるので、1月1日から12月31日までの1年間で把握するのがよいかと思います。

外貨投資の期間損益=実現損益+評価損益

|実現損益

実現損益とは、保有している投資対象を売却や償還、決済した際に発生する確定した損益をいいます。

|評価損益

評価損益とは、保有している投資対象を市場価格(時価)で評価した時に利益または損失が出ている状況(未確定の損益)をいいます。

外貨投資の総損益について

外貨投資の損益で一番重要なのは、運用開始から現在(または運用終了)までの「総損益」です。この総損益で運用状況を把握しないと、外貨投資が最終的に儲かっているのか、損しているのかが、よく分からなくなってしまいます。

一般に外貨投資が成功している(成功した)と言えるのは、この総損益がプラスになる場合です。

外貨投資の総損益=外貨建資産の円換算額-当初円元本額

・外貨建資産の円換算額:現在の時価評価額
・当初円元本額:購入時の円貨額(円の投資額)

iFinancial TV

外貨投資の概要

外国為替の概要

外国為替市場の概要

FXの基本

FXの実務