投機的格付債

読み方: とうきてきかくづけさい
分類: 債券区分

投機的格付債は、格付けの高い投資適格企業に比べて、信用力が低いと考えられる企業が発行する債券をいいます。これは、投資適格債より低い格付けの債券で、通常、発行体企業については、設立後間もない企業、競争や変動の激しいセクターの企業、またはファンダメンタルズに問題のある企業となっています。

目次:コンテンツ構成

投機的格付債の運用について

投機的信用格付は、投資適格格付よりもデフォルトリスクが高いことを意味しますが、運用がうまくいけば、投機的格付債からは、高いリスクに見合うだけの高いリターン(高い利息収入)が得られることも少なくありません。

また、当該企業の格付けについては、発行体の信用力が悪化すると引き下げられる一方で、信用力が向上すると引き上げられる可能性もあります。

投機的格付債の投資戦略について

複数の投機的格付債をパッケージにして運用すれば、リスクも分散されて高いパフォーマンスが得られるという発想の投資戦略も利用されています。

この場合、いくつかはデフォルトされることを計算し、その上でリスクに見合ったリターンが十分に得られると判断されるポートフォリオを組んで、高いパフォーマンスを狙っていくことになります。

日本の投機的格付債について

日本では、1996年以降、適債基準が撤廃されたことで、格付けの低い中南米や東欧、アジアなどの円建て外債起債が行われていますが、最初から投機的格付債として発行された例はありません。また、社債などでも、最初から投機的格付債として発行された例はありません。一方で、いずれも発行後に投資不適格債となった例はあります。

iFinancial TV