財務分析

読み方: ざいむぶんせき
英語: Financial analysis
分類: 財務分析

財務分析は、財務諸表などから、企業の財務状況の良否を把握することをいいます。これには、自社を分析する「内部分析」と他社を分析する「外部分析」の二つがあり、経営者や財務・経理担当者、金融機関、投資家、取引先などが、その目的に合わせて行っています。

ここでは、財務分析の概要について、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

財務分析の基本事項

財務分析とは、貸借対照表損益計算書キャッシュフロー計算書などの「財務諸表」を分析して、企業の状態や問題点、今後の見通しなどを把握することをいいます。また、複合的な分析として、自社の時系列比較や業界内の競合比較などもよく行われています。

財務分析の目的

財務分析は、企業の内部と外部で、日々、様々な目的で行われています。

◎企業の経営者や財務・経理担当者などは、財務分析を行って、自社の財務状況を客観的に把握し、問題点や改善点などを見つけ、経営上の判断に役立てる。

◎銀行等の金融機関は、融資の与信判断をするために、財務分析を行って、融資先の財務状況を把握する必要がある。

◎投資家は、株式や社債などの投資にあたって、財務分析を行って、安全性や収益性、成長性などを把握する必要がある。

◎取引先は、売掛金等の貸し倒れを回避するために、財務分析を行って、定期的に相手先の財務状況をチェックし、与信管理を行う必要がある。

財務分析の4つの手法

財務分析は、大きく分けて、「収益性分析」「安全性分析」「生産性分析」「成長性分析」の4つに分類されます。

・収益性分析:儲ける力はどうか
・安全性分析:支払能力はどうか、財務は健全か
・生産性分析:経営資源を効率よく活用しているか
・成長性分析:将来の成長の可能性はどうか

なお、上記の4つの他に、総資本回転率や棚卸資産回転率など、企業の効率面を分析する「活動性分析(効率性分析)」もあります。

財務分析の「収益性分析」

収益性分析は、企業がどれくらい儲ける力を持っているのかを見るもので、以下のような指標があります。

売上高総利益率について

売上高総利益率は、取引収益性を分析する指標で、企業の販売している商品・サービスの利益率を示します。

・売上総利益率=(売上総利益÷売上高)×100

売上高営業利益率について

売上高営業利益率は、取引収益性を分析する指標で、企業の営業活動(本業)による利益率を示します。

・売上高営業利益率=(営業利益÷売上高)×100

売上高経常利益率について

売上高経常利益率は、取引収益性を分析する指標で、企業の総合的な稼ぐ力を示します。

・売上高経常利益率=(経常利益÷売上高)×100

総資本利益率(ROA)について

総資本利益率(ROA)は、資本収益性を分析する指標で、企業が資本を有効活用して、どれだけの利益を上げているのかを示します。

・ROA=(利益÷総資本)×100

自己資本利益率(ROE)について

自己資本利益率(ROE)は、資本収益性を分析する指標で、自己資本に対して、当期純利益(最終利益)をどれだけ上げているのかを示します。

・ROE=(当期純利益÷自己資本)×100

財務分析の「安全性分析」

安全性分析は、企業がどれくらい支払能力を持っているのかを見るもので、以下のような指標があります。

流動比率について

流動比率は、短期安全性を分析する指標で、企業の短期の支払能力を示します。

・流動比率=(流動資産÷流動負債)×100

当座比率について

当座比率は、短期安全性を分析する指標で、企業の短期の支払能力を示します(流動比率よりさらに短期)。

・当座比率=(当座資産÷流動負債)×100

固定比率について

固定比率は、長期安全性を分析する指標で、企業の長期の支払能力を示します。

・固定比率=(固定資産÷自己資本)×100

自己資本比率について

自己資本比率は、財務体質を分析する指標で、企業の長期の安全性を示します。

・自己資本比率=(自己資本÷総資本)×100

負債比率について

負債比率は、財務体質を分析する指標で、企業のな中長期の安全性を示します。

・負債比率=(負債÷自己資本)×100

財務分析の「生産性分析」

生産性分析は、企業が抱えている経営資源(従業員や設備など)を効率良く活用し、どれだけ売上や付加価値の創出につながっているのかを見るもので、以下のような指標があります。

※付加価値:企業が労働や設備などの手段によって、新たに付加した価値のこと。

労働生産性について

労働生産性は、従業員1人あたりに対する付加価値を示す指標で、通常、本数値が高いほど、生産性が良いとされます。

・労働生産性=付加価値額÷平均従業員数

資本生産性について

資本生産性は、資本に対する付加価値を示す指標で、通常、本数値が高いほど、生産性が良いとされます。

・資本生産性=(付加価値額÷総資本)×100

財務分析の「成長性分析」

成長性分析は、企業がどのように成長し、また今後の成長の可能性がどうかを見るもので、以下のような指標があります。

増収率について

増収率は、前期と比較して、当期の売上高がどれだけ伸びたのかを確認できる指標で、過去数年分(時系列)で見るのが基本です。

・増収率={(当期売上高-前期売上高)÷前期売上高}×100

増益率について

増益率は、前期と比較して、当期の経常利益がどれだけ伸びたのかを確認できる指標で、過去数年分(時系列)で見るのが基本です。

・増益率={(当期経常利益-前期経常利益)÷前期経常利益}×100

売上高研究開発比率について

売上高研究開発比率は、売上高に占める研究開発費の割合を確認できる指標で、企業の研究開発投資の状況が分かり、今後の成長性も予測できます。

・売上高研究開発比率=(研究開発費÷売上高)×100

iFinancial TV