振込と振替の違いは?

日常生活の中で、銀行等を使って、お金を移動することがよくありますが、その際に「振込(ふりこみ)」や「振替(ふりかえ)」などを利用します。この二つは、通常、ATMやインターネットバンキングなどで行うことが多いですが、どこが違うのでしょうか?

ここでは、身近な金融取引である「振込」と「振替」の違いについて、簡単にまとめてみました。

目次:コンテンツ構成

振り込み(振込)について

振り込み(振込)は、送金方法の一つで、銀行や信金、信組、労金、JAなどの金融機関に開設された預貯金口座宛てにお金を払い込むことをいいます。

銀行取引で最も基本的なサービスの一つで、店頭窓口やATM、ネットバンキング、テレホンバンキングなどで行うことができます。また、店頭窓口とATMでは、預金口座からだけではなく、現金での振込も可能です。

振り替え(振替)について

振り替え(振替)は、銀行や信金、信組、労金、JAなどの金融機関で、同一店舗内の同一名義(本人)の口座間(普通預金口座、貯蓄預金口座、定期預金口座、外貨預金口座などの2つの口座間)で資金を移動させることをいいます。

銀行取引で最も基本的なサービスの一つで、店頭窓口やATM、ネットネットバンキング、テレホンバンキングなどで無料で行うことができます。

振込と振替の違いについて

最後に「振込」と「振替」の違いを簡単にまとめると、以下のようになります。

振込と振替の違い

◎振込は、他の金融機関の口座、同じ金融機関の他店口座、同じ金融機関の同一店舗の他人口座にお金を払い込む(移動する)ことをいうのに対して、振替は、同一店舗内の同一名義(本人)の口座間でお金を移動することをいう。

◎他人の口座への払い込み(お金の移動)は、振替ではなく、振込である。

◎自分が保有する口座の場合、同一支店内のお金の移動は振替で対応できるが、一方で異なる支店や異なる金融機関でのお金の移動は振込になる。

◎手数料については、通常、振替は無料であるが、振込は有料である。

iFinancial TV