【読み方:あし、分類:ローソク足】 足(あし)は、テクニカル分析においては、チャートの書き方(表現)の総称をいいます。
通常、ローソク足のように、四本値(始値、高値、安値、終値)を1つの形状(図形)に表すチャートでは、その個々の図形も「足」と呼びますが、止め足(一本値によって構成)のように、1つの図形に対応しないものも「足」と呼びます。 ちなみに、止め足を結んだものは「折れ線グラフ」となり、終値を使うことが多いです。
「足」の関連語
金融知識ガイド
テクニカル分析用語集