安値
読み方: | やすね |
---|---|
英語名: | Low price(low) |
分類: | 値段 |
安値は、特定期間の中で、最も低い(安い)値段(価格)のことをいいます。これは、四本値の一つで、日や週、月、年など、ある期間において取引された中で、最も安い値段のことを指します。また、四本値とは、マーケットにおいて、ある期間(時間)を区切って相場の値動きを示す時に、始値・高値・安値・終値の4つの値段のことをいいます。
なお、四本値(4つの値段)のデータを基に、それを一つにまとめてグラフ化(チャート化)した代表的なものが「ローソク足」で、一分なら分足、一時間なら時間足、一日なら日足、一週間なら週足、一月なら月足、一年なら年足となります。