相場操縦

読み方: そうばそうじゅう
分類: 不公正取引

相場操縦は、主に株式市場と商品先物市場で使われる用語で、相場を意図的に変動させ、第三者に誤解させることによって、その変動を利用して自己の利益を得ようとする行為をいいます。

具体的には、マーケット(市場)において、相場を意識的・人為的に変動させ、その相場をあたかも普通の需給によって形成されたものであるかのように第三者(他の投資家)に誤解を生じさせることによって、その相場の変動を利用して自己の売買利益を図ろうとする不正行為を指します。

例えば、株式市場では、古くから、仮装売買馴合売買見せ板終値関与市場関与株価固定買上がり売り崩し高値形成安値形成などがあります。

一般に相場操縦は、市場での公正な価格形成を阻害し、投資家に不測の損害を与える(投資家の利益保護に反する)ことになるため、金融商品取引法や商品先物取引法で禁止されています。

現在、証券会社では、相場操縦やインサイダー取引などの違法行為や不公正取引等の有無について、日々の取引や注文をチェックしており、また金融商品取引所証券取引等監視委員会などからの依頼に基づく調査も実施しています。

iFinancial TV