YouTubeのマネー動画なら >> iFinancial TV
直接利回り
読み方: | ちょくせつりまわり |
---|---|
英語: | Current yield |
分類: | 利回り |
直接利回りは、「直利」とも呼ばれ、債券投資において、国債や地方債、社債などの債券(利付債)の購入価格に対する1年間に受け取る利息の割合を示したものをいいます。
償還差損益や売却損益を考慮していないため、利付債の本来の投資収益率を表すものではありませんが、機関投資家などが毎年の利息収入のみを考えて、その利息が投資元本に対して年率で何%になるのかを見る場合に活用します。また、債券を流通市場で額面と異なる価格で購入した場合は、表面利率と直接利回りは異なります。