風説の流布

読み方: ふうせつのるふ
分類: 不公正取引

風説の流布は、株式等の相場変動を図る目的をもって、虚偽の情報等を流すことをいいます。

具体的には、マーケット(市場)において、ある特定の銘柄の価格を操作することを意図して、事実関係の確認されていない情報や合理的な根拠に基づかない噂、全くの嘘(偽り)の情報などを不特定多数の人に流すことを指します。

一般に風説の流布は、市場の信頼性や健全性を阻害するものであり、また投資家が判断をする際に誤認してしまう可能性(恐れ)があるため、現在、金融商品取引法により禁止されており、違反者には「懲役」もしくは「罰金」が科せられます。

◎昨今では、インターネットの掲示板やソーシャルメディアなどを通して、不確かな情報が瞬時に流れることが多くなっているので注意が必要。

◎風説の流布と疑われるものに関しては、証券取引等監視委員会に情報提供をすることが可能となっている。

iFinancial TV