途転買い(ドテン買い)
| 読み方: | どてんがい | 
|---|---|
| 分類: | 投資手法 | 
途転買い(ドテン買い)は、マーケット全般で使われる用語で、売りポジションを決済すると同時に、買いポジションを持つことをいいます。また、ドテンとは、従来の買いや売りの方針を180度変えて、保有するポジションをひっくり返す(逆転させる)ことをいいます。

一般にドテン買いは、運用面で一気に方向転換するため、心理的に抵抗感はありますが、一方でマーケットの機会利益を捉える上では有効なテクニックとされます。また、実際の活用例としては、ボックス圏相場での下限でのドテン買い、上値抵抗線を抜けるブレイクアウト時の損切りのドテン買いなどがあります。
なお、ドテン買いは必ずしも成功するとは限らないため、実際に仕掛ける時は、思惑通りに動かなかった場合に備えて、ストップロスを置いておいた方が安心です。



