受け渡し(受渡し)
読み方: |
うけわたし |
英語名: |
Delivery、Settlement |
分類: |
取引・決済 |
受け渡し(受渡し)は、国語辞書では「受け取ることと渡すこと。取引所で売買の成立後に、代金と引き替えに現品の引き渡しを行って取引を完了すること」を意味します。これは、商取引全般で使われる用語で、為替や株式、債券、投資信託、コモディティなど資産運用においても、日常的に使われています。
一般に売買契約では、取引の約定に基づき、買い手は代金を、売り手は現物を、それぞれ相手方に引き渡すことを「受け渡し」と言い、これが完了することで一つの取引が完結します。