YouTubeのマネー動画なら >> iFinancial TV
世帯員
読み方: | せたいいん |
---|---|
分類: | 世帯 |
世帯員は、世帯を構成する各人のことをいいます。また、世帯員に対して、世帯の中心となる人(その世帯を主宰する人)を「世帯主」と言います。
現在、厚生労働省(国)の「国民生活基礎調査」では、社会福祉施設に入所している者、単身赴任者(出稼ぎ者及び長期海外出張者を含む)、遊学の者、別居中の者、あずけた里子、収監中の者については、世帯員から除いています。
なお、世帯主の変更、世帯合併や世帯分離などにより、世帯の構成に変更があった時には、「世帯変更届」を役所に提出する必要があります。