SMBCグループ
SMBCグループは、銀行持株会社の三井住友フィナンシャルグループの傘下に、三井住友銀行、SMBC日興証券、三井住友ファイナンス&リース、三井住友カード、SMBCコンシューマーファイナンスなど、各業界トップクラスの企業を有する、世界有数の総合金融グループです。
目次:コンテンツ構成
SMBCグループの事業部門とグループ企業
SMBCグループは、銀行、証券、リース、クレジットカード、消費者金融など、幅広い事業を展開する「複合金融グループ」です。2017年4月から、持株会社を中心としたグループベースの経営体制を一層強化するために、事業部門制とCxO制(CFO、CSO、CRO、CCO、CHRO、CIO、CDIO、CSuO、CAE)を導入しています。
| リテール 事業部門 | 資産運用、決済・コンシューマーファイナンスなど、個人の顧客のあらゆる金融ニーズに応えるべく、幅広いビジネスを展開している。 | 
|---|---|
| ホールセール 事業部門 | 国内の大企業と中堅企業の顧客に対し、資金調達や運用、リスクヘッジ、決済などに関連したサービスに加え、M&Aやアドバイザリー、リースなど、顧客の幅広いニーズに対応する金融ソリューションを提供している。 | 
| グローバル 事業部門 | 海外の日系・非日系企業、金融機関、各国政府・公営企業や、国内に展開する外資系企業といったグローバルに事業展開する顧客に対して金融サービスを提供している。 | 
| 市場 事業部門 | 外国為替・デリバティブ・債券・株式等の市場性商品を通じたソリューション提供をはじめ、バランスシートの流動性リスクや金利リスクを総合的に管理するALM業務を行っている。 | 
現在、SMBCグループの主要会社は、以下のようになっています。
| 銀行 | 三井住友銀行 SMBC信託銀行 | 
|---|---|
| 証券 | SMBC日興証券 | 
| 資産運用 | 三井住友DSアセットマネジメント | 
| リース | 三井住友ファイナンス&リース | 
| カード 消費者金融 | 三井住友カード SMBCコンシューマーファイナンス | 
| 総研 | 日本総合研究所 | 
SMBCグループのビジュアル・アイデンティティ
SMBCグループの各社では、ビジュアル・アイデンティティとして、「SMBCのロゴ」と「ライジングマーク」を配置し、コーポレートブランドの統一と認知を図っています。
SMBCのロゴ
2018年4月からブランド価値向上のため、グループのマスターブランドを「SMBC」、グループ呼称を「SMBCグループ」とし、「SMBCのロゴ」を設定した。当ロゴを使用したブランドコミュニケーション活動を通じて、「SMBCグループ」のブランド価値向上を目指している。
ライジングマーク
上昇カーブを描くマークは、グループが提供する一層価値あるサービス、先進的・革新的なサービスにより、顧客、株主、社会と共にグループが発展していく願いが込められている。また、コーポレートカラーのフレッシュグリーンは、若々しさ・知性・やさしさを、マーク背景色にも使用するトラッドグリーンは、伝統・信頼・安定感を表している。
三井住友フィナンシャルグループの会社概要
銀行持株会社の三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は、三井住友銀行の株式移転によって2002年に設立され、現在、SMBCグループを形成し、銀行業務を中心に、証券、リース、クレジットカード、コンシューマーファイナンスなど様々な金融サービス事業を行っています。
| 商号 | 株式会社三井住友フィナンシャルグループ 〔Sumitomo Mitsui Financial Group, Inc.〕 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 | 
| 設立年月日 | 2002年12月2日 | 
| 事業目的 | 傘下子会社の経営管理、並びにそれに付帯する業務 | 
| 上場 | 東証、名証、ニューヨーク | 
| 証券コード | 8316 | 


