三法

【読み方:さんぽう、分類:酒田五法】

三法は、手前の大きな陽線または陰線の値動きの範囲(上下)に、それに続く3つの線が含まれる小動きの状態をいいます。

酒田五法の5つの法則の一つで、短い期間に小幅な上昇と下落が連続して起こる場合は、売り買いが交錯して相場の方向性が定まらない状態であり、このような時は休んで様子を見ることも大切であるとされます。

三法の例

一般に三法は、相場が小休止している状態(中段保ち合い)と言えると共に、エネルギーを蓄えて再度活気づくための状態とも言え、このような時は「休むも相場なり」という格言があるように、売買を控えた方がよいと言われています。

なお、三法の後は、経験則的に相場が大きく動き出すことが多く、仕掛けるチャンスとなります。

上げ三法
手前の3つ続いた陰線を超える大きな陽線が出現すると、さらなる上昇へ相場が向かうというもの。

下げ三法
手前の3つ続いた陽線を超える大きな陽線が出現すると、さらなる下落へ相場が向かうというもの。

iFinancial TV

テクニカル分析用語集