リボルビングカード(リボカード)
読み方: | りぼるびんぐかーど |
---|---|
分類: | カード区分 |
リボルビングカードは、「リボカード」とも呼ばれ、リボルビング方式(リボルビングシステム)で返済するクレジットカードのことをいいます。また、リボルビングシステムとは、毎月の利用金額によらず、ある一定の金額(ミニマムペイメント)を毎月支払う仕組みとなっています。
一般にクレジットカードにおいて、分割払いが加盟店の店頭で支払回数を指定するのに対して、リボルビングシステムは回数ではなく、ミニマムペイメントを定めるのが特徴となっています。通常、その方式については、ほとんどが定額リボルビングとなっており、メリットとしては、毎月の支出が一定であるので家計管理がしやすい半面、デメリットとしては、買い物が増えれば支払回数が増えてその分金利負担も大きくなり、また支払いがいつ終わるか分からないという不安感もあります。