赤三山

【読み方:あかさんざん、分類:酒田五法】

赤三山は、相場の天井付近に出現した3本の連続する陽線において、中央にある2本目の陽線が他の2本よりも上離れしている形状をいいます。

酒田五法の5つの法則の一つである「三山」の解釈の一つで、ある程度の時間を費やした上昇相場の天井付近に「赤三山」が現れた場合、相場が上昇から下落に転じた可能性が高いことを示唆します。

赤三山の例

なお、三山とは、上昇相場の終盤で天井を形成するとされる、三連の山型の形状(チャートパターン)をいいます。

※赤三山の「赤」とは、ローソク足の陽線を赤で書いていたことに由来する。

iFinancial TV

テクニカル分析用語集