YouTubeのマネー動画なら >> iFinancial TV
現金
現金は、「キャッシュ(cash)」とも呼ばれ、現在、世の中に通用している貨幣のことをいいます。
特定の国や地域で通用力を有する通貨における「紙幣」と「硬貨」のことで、日本では、日本銀行券(紙幣)と政府発行の貨幣(硬貨)が該当します。また、簿記上では、通用の貨幣のほか、すぐに貨幣に換えられる小切手や手形なども該当します。
なお、日常生活の中で「現金で支払う」や「現金の持合せがない」と言った場合は、手持ちのお金(その場で受渡しをすることのできる金銭)を意味します。