田園住居地域

読み方: でんえんじゅうきょちいき
分類: 都市計画

田園住居地域は、都市計画法で定められた用途地域の一つで、農業の利便の増進を図りつつ、これと調和した低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するために制定された住居系地域をいいます。

2018年に13番目の用途地域として新設されたもので、住宅と農地が混在し、両者が調和して良好な居住環境と営農環境を形成している地域を、市街地のあるべき姿として都市計画に位置付け、開発や建築の規制を通じてその実現を図るものとなっています。

田園住居地域の位置づけ

一般に田園住居地域に指定された区域では、以下のようなルールが適用されます。

・開発規制:農地での開発や建築などに制限がかかる
・用途規制:一定の農業用施設の建築が可能になる
・税制措置:農地に対する優遇措置がある

<用途地域について>

都市計画法の地域地区の一つで、市街地における適正な土地利用を図るために、その目標に応じて13種類に分け、建築基準法と連動して、建物の種類や建ぺい率容積率、高さ、道路斜線などに関し、一定の制限を加える制度。

iFinancial TV