ノンオンアス取引

読み方: のんおんあすとりひき
英語: Non-on-us transaction
分類: カード実務

ノンオンアス取引は、「オフアス取引」とも呼ばれ、クレジットカード発行者(イシュアー)と加盟店契約会社(アクワイアラー)が異なる会社である場合の取引をいいます。

これに対して、イシュアーとアクワイアラーが同じ会社である場合の取引を「オンアス取引」と言います。

目次:コンテンツ構成

ノンオンアス取引の仕組み

ノンオンアス取引は、VISA(ビザ)やMasterCard(マスターカード)などの国際ネットワークが裏方で決済情報を結び付けることにより、取引が成立するものです。

例えば、ある人が○○カードを使い、飲食店で決済した場合、その飲食店が△△カードの加盟店であれば、ノンオンアス取引となります。

一般にノンオンアス取引が可能なのは、カード会社が直接加盟店契約を結ばないような業種や業態の事業者にも決済サービスを提供する「決済代行業者」が存在するからです。

現在、アダルト系や出会い系、情報商材系などの詐欺業者は、海外の決済代行業者を利用することが多く、これらの大半はノンオンアス取引となっています。

ノンオンアス取引

ノンオンアス取引の注意点

普段、クレジットカードを利用する際には、オンアス取引かノンオンアス取引かは特に関係ありませんが、例えば、カードが詐欺の決済に使用されてしまった場合には大きな問題が生じます。

一般にオンアス取引では、仮に詐欺に遭っても、クレジットカード会社は詐欺業者に支払いを保留し、カード会社の判断で決済を無効にすることができます。

一方で、ノンオンアス取引では、詐欺業者の加盟するカード会社(アクワイアラ―)から使用されたカード会社(イシュアー)に請求が起こされ、それに対して代金請求の差し戻し手続きを行うことになり、非常に面倒です。

iFinancial TV