小反発は、マーケット全般で使われる用語で、今まで下げてきた相場が少し上がることをいいます。これは、"わずかな"や"少しの"を意味する「小(こ)」に、下げていた相場が上昇に転ずることを意味する「反発(はんぱつ)」が合わさった語で、下げ基調の相場が反転し、小幅ながら高くなることを意味します。 <本用語の使用例> ・20日の日経平均先物3月物は小反発して始まった ・午前の債券市場で、先物中心限月6月限は小反発した
「小反発」の関連語
カテゴリー|ワード索引