オーバーナイト取引
読み方: | おーばーないととりひき |
---|---|
英語名: | Overnight trade |
分類: | 市場取引 |
オーバーナイト取引は、市場用語の一つで、マーケットにおいて、その日の内に決済せず、翌日まで持ち越すポジションをとる取引のことをいいます。これは、取引の当日から翌営業日までの短い期間の取引を指し、インターバンク市場では、金融機関相互で行われる外国為替取引や無担保コール取引などがあります。
一般に外国為替取引では、為替ディーラーがポジションを翌日に持ち超す場合を指し、また無担保コール取引では、金融機関の資金繰りとして日々行われています。なお、オーバーナイト取引に対して、その日の内に決済する取引を「デイトレード」と言います。