ジョイントベンチャー(合弁事業)

英語: Joint venture(JV)
分類: 協業

ジョイントベンチャー(Joint venture)は、「JV」や「合弁事業」とも呼ばれ、複数の異なる企業等が共同で事業を行うことをいいます。

通常は、複数の企業が互いに出資し、新しい会社等を立ち上げて事業を行うことを意味しますが、一方で建設・土木業界では、「共同企業体」を意味します。

目次:コンテンツ構成

ジョイントベンチャー:共同事業

ジョイントベンチャーの共同事業には、複数の企業が出資して新たに会社を設立する形態と、既存企業の株式の一部を買収して共同経営する形態の二つがあり、M&A(買収・合併)とアライアンス(提携)の中間に位置します。

一般に共同事業の形態は、M&Aほど企業に影響を及ぼすものではありませんが、資本の支出を伴うことから、その解消はアライアンスほど容易ではなく、ある程度の強制力が働くことになります。

ジョイントベンチャー:共同企業体

ジョイントベンチャーの共同企業体は、建設・土木業界において、建設業者が単独で受注及び施工を行う場合とは異なり、複数の建設業者が一つの建設工事を受注・施工することを目的として形成する事業組織体を指します。

現在、これには、「特定建設共同企業体(特定JV)」と「経常建設共同企業体(経常JV)」の二つがあります。

特定建設共同企業体(特定JV)

大規模かつ技術難度の高い工事の施工に際して、技術力等を結集することにより工事の安定的施工を確保する場合など、工事の規模・性格等に照らし、共同企業体による施工が必要と認められ場合に工事毎に結成する。

経常建設共同企業体(経常JV)

中小・中堅建設業者が継続的な協業関係を確保することにより、その経営力や施工力を強化する目的で結成する。

iFinancial TV