スキミング

英語: Skimming
分類: 金融犯罪

スキミングは、他人のクレジットカードキャッシュカードの磁気記録情報を不正に読み出してコピーを作成し、悪用する犯罪行為をいいます。

「スキマー」と呼ばれる専用装置を使って、カード情報が盗み出されるもので、通常、カードの現物は持ち主の手元にあるため、実際に被害に遭うまで気付ないことが多く、非常に巧妙で悪質と言えます。

その手口としては、飲食店・小売店等のレジカウンターや信用照会端末、スポーツジム・サウナ等のロッカールーム、ATMコーナーなどにスキマーを設置するケース、あるいは空き巣に入ってデータだけをハンディスキマーで盗み出すケースなどもあります。

一般にスキミングの被害として、盗んだ情報を基にしてカードを偽造して使ったり、またATMやCDから現金を引き出したりするなどの違法(犯罪)行為が行われ、被害者に多大な金銭的損害が生じることになります。一方で、金融機関では、スキミングに対して、ICカードや生体認証システムといった対策(防御策)が行われています。

<キャッシュカードのスキミング対策例>

・磁気カードからICカードに変更する
・生体認証システムを利用する
・暗証番号は定期的に変更する(推測されにくい番号)
・ATMやCDの操作の際には周囲に注意する
・通帳やネットバンキングで取引履歴を定期的に確認する
・メールの出金通知サービスを利用する(出金状況の把握)
・カードは必要な時以外は持ち歩かない(空き巣には注意)

iFinancial TV