約定日
| 読み方: | やくじょうび |
|---|---|
| 英語: | Trade date |
| 分類: | 取引・決済 |
約定日は、マーケットで注文が執行されて、売買(取引)が成立した日をいいます。これは、"買い注文"または"売り注文"が成立した日のことで、株式や債券、投資信託、外国為替取引、株価指数先物・オプション取引、商品先物取引、CFD取引など、資産運用全般で日常的に使われています。
一方で、約定日に対して、売買の決済をする日を「受渡日」と言います。

なお、ローンで約定日と言った場合は、契約で定められている日をいい、また不動産で約定日と言った場合は、契約・取引の成立した日をいいます。

