S&P日本新興株100指数
| 読み方: | えすあんどぴーにほんしんこうかぶ100しすう | 
|---|---|
| 英語: | S&P Japan Emerging Stock 100 Index | 
| 分類: | 株価指数(日本) | 
S&P日本新興株100指数は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが開発した、日本の新興株式市場に上場されている全銘柄の内、浮動株修正時価総額や流動性などの観点から、市場を代表する上位100銘柄の株価を時価総額比率で加重平均し、指数化したもの(浮動株修正時価総額方式の指数)です。
日本の新興株式市場を代表する株価指数で、基準時を2000年9月14日に設定し、その日の時価総額を1000として、その後の時価総額を指数化しています。また、有償増資や新規上場、上場廃止など、市況以外の要因による時価総額の変動に影響されないように時価総額を適宜修正し、指数の連続性を確保しています。



