上海総合指数
読み方: | しゃんはいそうごうしすう |
---|---|
英語名: | SSE Composite Index(SSEC) |
分類: | 株価指数(中国) |
上海総合指数は、中華人民共和国(中国本土)の上海市浦東新区にある上海証券取引所(中国語名称:上海証券交易所)が算出・公表している、人民元建てA株(上海A株)と外貨建てB株(上海B株)の両方に連動する日中価格パフォーマンスを表す株価指数をいいます。これは、1990年12月19日を基準日とし、その日の時価総額を100として、時価総額加重平均方式で算出されます。
現在、上海総合指数は、中国本土の上海株式市場の上場銘柄(全株式)の値動きを示す代表的なインデックスとして世界中で注目されています。また、本指数以外に、上海A株の中から流動性の高い上位50銘柄で構成される「上海50指数」や、上海A株の中から流動性の高い上位180銘柄で構成される「上海180指数」なども注目されています。
・上海A株:中国本土投資家やQFIIなどが取引可能
・上海B株:海外投資家や中国本土投資家などが取引可能
上海総合指数の特徴
上海総合指数は、中国本土を代表する株価指数で、世界的にも注目度が高いですが、一方で以下のような特徴があります。
・海外企業の上場が認められていない(中国系のみ)
・取引に参加する投資家は、中国本土の個人が大半を占めているため、値動きは一方向に流れやすい
・市場が成熟しておらず、相場が過熱しやすい
・中国政府の政策に左右されやすい
上海総合指数の代表的な銘柄
上海総合指数は、上海証券取引所に上場する全ての株式で構成される株価指数で、代表的な銘柄には以下があります。
資源関連
中国石油天然気(ペロトチャイナ)、中国石油化工、神華能源
食品関連
青島ビール、貴州茅台酒
鉄鋼・非鉄関連
宝山鋼鉄、中国アルミニウム
製造業関連
上海汽車、ハイアール・グループ
金融関連
中国工商銀行、中国建設銀行、中国農業銀行、中国銀行、興業銀行、招商銀行、中国交通銀行、中国平安保険、中国人寿保険、友邦保険
運輸関連
中国国際航空、中国東方航空
電力関連
長江電力、華電国際電力、華能国際電力
通信
中国移動通信、中国連通