WebMoney(ウェブマネー)
WebMoney(ウェブマネー)は、KDDIグループのauペイメントが発行・運営する、インターネット専用のプリペイド型電子マネーです。
現在、日本において、インターネット決済で最も標準的な仮想マネーの一つとなっており、オンラインゲームや音楽ダウンロード、動画配信サイト、電子書籍、ショッピングなどで幅広く利用されています。
目次:コンテンツ構成
WebMoney(ウェブマネー)の基本事項
WebMoney(ウェブマネー)は、インターネット決済で最も標準的なプリペイド型電子マネーで、そのタイプとしては、非接触IC型ではなく、サーバー管理型に分類されます。
現在、有効期限はなく、「1POINT=1円」の価値があり、予め用意したWebMoneyのプリペイド番号、またはウォレットのID・パスワードを、利用サイトの支払いページで入力するだけで、誰でも簡単に使うことができます。
発行会社 | auペイメント株式会社 |
---|---|
支払方式 | プリペイド型(インターネット決済専用) |
種類 | シートタイプ、WebMoneyギフトカード、WebMoneyプリペイドカード、au WALLET プリペイドカード、アプリタイプ(バーチャルカード)、特定加盟店専用タイプ、ウェブマネーウォレット 他 |
購入 | コンビニエンスストア、ドラックストア、auショップ、イトーヨーカドー、イオン、アピタ・ピアゴ、ビックカメラなどの販売店、ネット(クレジットカード、インターネットバンキング) |
仮想マネー | 1POINT=1円 |
WebMoney(ウェブマネー)の活用ポイント
WebMoney(ウェブマネー)は、ウェブサイトでの代金の支払いの際に、クレジットカードや振り込みなどと異なり、個人情報の入力や面倒な手続きが不要なため、セキュリティ面でも安心と言えます。また、誰でも簡単に買えて使うことができます。
プリペイド番号 | 16ケタの英数字で構成された番号 |
---|---|
管理番号 | 保有するWebMoneyやWebMoneyを利用して行った支払いに関する問合せのための番号(「20」から始まる16桁の数字で構成されており、プリペイド番号とセットで必ず記載) |
ウォレット | インターネット上で、WebMoneyをひとまとめにできるおサイフ機能 |
利用可能先 (カテゴリー) |
オンラインゲーム、SNS・ブログ、動画・放送、音楽配信、情報サービス、電子書籍、ショッピング、ツール・ソフト、寄付・募金 |
利用方法 | 支払いでプレイペイド番号を使う 支払いでチャージしたウォレットを使う |
残高確認方法 | パソコンやスマホから残高照会画面にアクセスして確認 |