QUICPay(クイックペイ)
QUICPay(クイックペイ)は、「Quick & Useful IC Payment」の略で、JCBが運営する、チャージ不要のポストペイ型の電子マネーです。加盟店の端末にカードやスマートフォンなどをかざすだけで支払いが完了する決済方法で、現在、多くのカード発行会社が対応しています。
目次:コンテンツ構成
QUICPay(クイックペイ)の基本事項
QUICPay(クイックペイ)は、JCBが中心となって開発した電子マネーで、かざすだけで簡単に支払いができ、様々な支払方法に対応し、またポイントやマイルも貯まります。さらに、紛失・盗難にあった場合でも、クイックペイの支払いに指定したカードと同様の保障を受けられます。
現在、「QUICPay(クイックペイ)」と「QUICPay+(クイックペイプラス)」の二つがあり、QUICPay+は、QUICPayの機能をより便利に使いやすくした支払方法となっています。
QUICPay | クレジットカード ※1回あたりの利用可能金額は2万円まで |
---|---|
QUICPay+ | クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード ※1回あたりの利用可能金額は2万円以上も可能 |
QUICPay(クイックペイ)の活用
QUICPay(クイックペイ)は、カードやスマホなど種類を問わず、基本的な機能は同じで、QUICPayの加盟店の端末にかざすだけで支払いが簡単に完了します。
種類 | カードタイプ(カード) モバイルタイプ(スマホ) トークンタイプ(QUICPayコイン) |
---|---|
利用申込 | QUICPay対応のカード会社に申し込む |
利用方法 | QUICPay端末にカードやスマホなどをかざすだけ |
利用可能先 | QUICPayが使える加盟店 |
iPhone | Walletアプリを起動し、カードを設定 |
Android | Google Payアプリをダウンロードし、カードを設定 |